頼まれて断れず・・・ 社労士が賃金不払いに加担 労基法違反容疑で書類送検 2014.2.15 18:15 [westナビ] 大阪労働局は14日、タイムカードを改竄(かいざん)して残業時間を少なく偽ったとして、大阪市北区の建築会社「三輝」と男性取締役(42)、顧問契約を結んでいた男性社会保険労務士(57)を労働基準法違反容疑で書類送検した。関係者によると、社労士は「頼まれて断れなかった」と容疑を認め、共犯として立件された。 社労士は事業主の労務管理の相談に乗ったり社会保険手続きを代行したりするが、労災隠しや賃金不払いの不正に手を貸す事例が相次いでいる。 書類送検容疑は、25年4月26日に労働基準監督署の調査に対し、労働時間を減らして作成したタイムカードを提出したとしている。 |
「法律を知らなかった」と約4千万円を不払い サービス残業で紙加工品製造会社の社長らを書類送検 神戸 2013.12.12 08:41 (MSN産経ニュースWEST) サービス残業をさせるなどしたとして、神戸西労働基準監督署は11日、労働基準法違反容疑で、紙加工品製造会社「上野紙料」(姫路市)社長の男性(46)と同社取締役の男性(66)、法人としての同社を神戸地検に書類送検した。いずれも「法律の細かい内容を知らなかった」と容疑を認めているという。 同労基署によると、同社は、平成22年10月から今年5月までの間、26人に対して割増賃金計約4千万円の不払いがあったという。 送検容疑は3月11日から4月10日の間、同社神戸支店(神戸市兵庫区)の女性事務員に最長で1日約2時間の時間外労働をさせ、割増賃金約3千円を支払わなかったとしている。 |
未払い残業代の支払い命令 ケンタFCに京都地裁 2013.10.9 20:36 (MSN産経ニュースWEST) 権限や裁量がない「名ばかり管理職」なのに残業代が支払われなかったとして、ケンタッキーフライドチキン元店長木村彰史さん(43)=滋賀県草津市=が、福井県や奈良県などでフランチャイズ(FC)を展開する「ウタシカン」(京都市)に未払い残業代など約1250万円の支払いを求めた訴訟の判決で、京都地裁は9日、約430万円を支払うよう命じた。 大島真一裁判官は、タイムカードなどから勤務時間を推定できると指摘。シフト表から算定すべきと訴えた会社側の訴えを退けた上で「管理監督者に当たるとの理由で、時間外手当を全く支払わなかったことは悪質」と述べた。 判決によると、木村さんは1994年から滋賀、京都、奈良各府県のケンタッキーフライドチキンなどの店長として勤務した後、2010年1月に退職した。 |
「資金繰り苦しい」ガス供給設備関連会社と社長、賃金500万円不払いなどで書類送検 2013.12.10 11:32 (MSN産経ニュースWEST) 従業員への賃金を支払わなかったなどとして、姫路労働基準監督署は9日、最低賃金法違反(賃金不払)容疑で、兵庫県たつの市に実質本社を置き、特殊ガス供給設備の資材管理、人材派遣などを行う会社「ヴァリオス」と、同社社長の男(50)を神戸地検に書類送検した。社長は「資金繰りが苦しかった」などと容疑を認めているという。 送検容疑は、同社と社長が平成24年1月~24年3月、従業員21人分の2カ月分の賃金計約1000万円を遅配したほか、1カ月分計約500万円を支払わなかったとしている。 同労基署によると、同社は今年3月、神戸地裁に破産を申し立てており、遅配・不払いの総額は39人分の計約3500万円に及ぶという。同労基署では従業員から相談を受け、未払い賃金の立て替えを行うほか、調査を進めていた。 |
ベトナム人女性に残業させる…1か月161時間 2015年10月24日 11時17分 名古屋北労働基準監督署は23日、労働基準法違反(時間外労働、割増賃金不払い)の疑いで、名古屋市西区のプラスチック加工販売会社と同社の男性社長(52)を名古屋地検に書類送検した。 発表によると、この会社は今年1月16日~5月15日、同市守山区にある工場で、ベトナム人技能実習生の女性4人を、労使協定で定めた時間外労働の上限(1日4時間、1か月40時間)を超えて働かせ、所定の割増賃金を支払わなかった疑い。時間外労働は最長で1日10時間30分、1か月161時間30分に上り、総額61万6487円の割増賃金が不払いになっていたという。 2015年10月24日 11時17分 Copyright © The Yomiuri Shimbun |